またまたファットボーイをちょこっとカスタムしてしまいました。
今回はエアークリーナーの交換です。
購入当初は「キャブレターを変えて…」なんて考えて、その時にエアークリーナーも変えよう
と考えていたのですが、購入から早6年。キャブレターは純正のCVキャブレターのまま・・・
キャブレターを変えたいのですが、自分でキャブセッティングができないため変えずにずるずると
今に至ってしまったのであります。
エアークリーナーのフィルターは純正からハイフロータイプに交換してはいましたが、外側のカバー
は、同じなので見た目には変化なし。なので今回はキャブはもう少しこのままであろうということで
エアークリーナーだけでも先に変えてしまおうと購入してしまったのであります。
ハーレー用のエアークリーナーは本当にたくさんの種類が販売されていますが、私が選んだのは
装着率NO1 ド定番のS&S。 今流行りのローランドサンズも良いかなーと考えましたが
ローランドサンズは私には黒のイメージがあり、私の白いファットボーイでエアークリーナーを黒にしたら
ホーク部分とかライト周りやらその他を黒にしたくなっちゃうので断念。購入当初考えていた白黒の
イメージ・・・・ですがもう一台買えるんじゃないかの金額 ファットボーイローで白黒も出ちゃったし
ここはあえて王道のS&Sでしょ ということで決定 そして決めたもう一つの理由は価格
数年前にも付けようかなと思っていたのですがその当時は約3万円でしたが、今は円高の影響で
1万円も安く購入できました。
当然取り付けも自分で行うので思わず ポチっとしてしまったわけなのであります。
これが今まで付いていた純正エアークリーナー

そして こちらがド定番S&Sエアークリーナー

取り付けは、英語の何も役に立たない説明書を見ながら
約30分 単純な構造なので難なく装着完了。
少しためし走り 走りは変化なし。もともとハイフローエアークリーナーを付けていたので
でも見た目の変化に自己満足 これでしばらくカスタムはしないでしょう。 たぶん